ビューティー

冬の美容はみかんで決定!選び方・保存方法、気になるカロリーは?

冬の美容はみかんで決定!選び方・保存方法、気になるカロリーは?3

 

こんにちは!!
たろちゃんです(*’ω’*)

 

 

すっかり寒くなりましたね。

 

 

寒くなると毎年ひきこもりがちになり
家にいるとついついお菓子に手が伸びて・・・

 

 

食っちゃ寝、食っちゃ寝・・・

 

みかんはダイエットの味方!?1個あたりのカロリーは?保存方法も

 

気が付けば体重が大変なことに(;・∀・)
なんてことはありませんか?

 

 

どうせたべるなら
今が旬のみかん!!

 

 

みかん美容法なんてワードもありますが
今回はそんなみかんの効果について
まとめたいと思います(^^)

 

 

併せて、おいしいみかんを選ぶコツと
意外と難しいその保存方法についても
お教えしちゃいます!!

 

さらにさらに
番外編ではついつい食べちゃう
お菓子とそのカロリーを徹底比較!!

 

この記事を読み終えたころには
あなたもみかんを買いに走ること間違いなし!!
です!!!

 

冬の美容はみかんで決定!選び方・保存方法、気になるカロリーは?3

 

みかんの効果

 

みかんの栄養素について
今回はピックアップして
4つ、お教えしたいと思います(*^^)v

 

冬の美容はみかんで決定!選び方・保存方法、気になるカロリーは?5

 

まずはみなさんご存じ
ビタミンC

 

 

免疫力を高め風邪予防の効果があるだけでなく
シミ・そばかすも元となるメラニン色素の沈着を防いだり
コラーゲンの生成を手助けしたりします(#^^#)

 

 

私が風邪気味の時には
みかんを朝3つ昼3つと
爆食いします(^_^)/

 

 

そうすると次の日には
不思議と症状がましになっていたりするんですよね。

 

 

思い込みによる
プラセボ効果も多少あるかもしれませんが
楽になってるんだから!!!!
いいですよね!!
(無理やりww)

 

 

また、その他にもビタミンCには
鉄分の吸収をアップさせる効果もあり
貧血になりやすい女性にもうれしいです♪

 

 

その他に最近話題の栄養素が
β-クリプトキサンチン
です。

 

 

β-クリプトキサンチンは
抗酸化作用があり
紫外線から目や皮膚を守る
働きがあります。

 

 

みかんに豊富に含まれる
食物繊維
は便秘対策にもなると
これは結構有名ですよね。

 

 

意外と知られていないのが
ヘスペリジンです。
これは血流を促す作用があり
むくみ対策や冷え性対策に役立ちます(*^^)v

 

 

みかんの白いスジの部分に多く含まれているので
あまりスジを取りすぎずに食べちゃってください!笑

 

おいしいみかんの選び方

 

みかんがいいのはわかったけど
たまにすごい酸っぱいのあるよね?

 

 

安心してください。
甘くておいしいみかんの選び方も
お教えします。

 

 

ポイントは

 

ヘタと皮
です。

 

ヘタは小さく
皮は色鮮やかでハリ・ツヤがあるもの

選びましょう(*’ω’*)

 

 

また、皮のブツブツが多いもの
糖度が高くて甘いことが多いですよ♪

 

 

ブツブツはともかく
ハリ・ツヤがあるものがいいのは
人もみかんも同じですね!

 

みかんの保存方法

 

私にとっては意外だったんですが
みかんってすごく痛むのが速いんですね。

 

 

なんかみかんって
いつも食卓にあるイメージだったので
そんな痛みがはやいなんて意外でした(+_+)

 

 

冬なら
暖房の効いていない部屋であれば常温でOK
です☆

 

 

玄関や廊下がおすすめですね。

 

 

重みで傷みやすいので
重ねず、間隔をあけておくのがおススメ!!

 

 

またヘタを下にする
乾燥が防げ
しなしなになりにくいので良いですよ( ..)φ

 

 

とはいっても
ちょっとくらい大丈夫だろう・・・
と根拠のない自信から放っておいてた
我が家のふるさと納税のみかんちゃん(5kg)

 

恐る恐る見てみたら・・・

 

みかんはダイエットの味方!?1個あたりのカロリーは?保存方法も2

 

下の方は白いカビと
しなしなみかんに”(-“”-)”

 

重みでやられていた子もいました・・・。

 

 

急いで箱から出して
ヘタを下にして
等間隔に並べました。

 

2週間前の自分を叱ってやりたい。
なぜか私のみかんは
だいじょうぶと思ってました。笑
(なんでww)

 

うちのみかんは大丈夫だと思っている
そこのあなた。

 

 

大丈夫じゃありません。笑
すぐにみかんを避難させてください( ゚Д゚)

 

番外編=みかんとお菓子のカロリー比較=

 

気になるのはカロリーですね。

 

 

大きさにもよりもよりますが
小さなみかんだと
1個80g、36kcal程度です!!

 

 

つまり、小腹がすいたときに
みかんを3個食べたとしても120kcal程度
な訳です。

 

 

ちなみにわたしの大好きな
ポテトチップスは
1袋300kcal以上(*_*)

 

冬の美容はみかんで決定!選び方・保存方法、気になるカロリーは?6

 

小袋のものでも
150kcal以上します。。。

 

 

そしてタチが悪いのは
ポテチは1袋食べたところで
お腹が膨れない事!!!笑

 

 

むしろますます
食べちゃいます。

 

 

だってやめられなく
とまらないように
作られてるんだから。笑

 

 

それに比べ
みかん3つ食べたら
そこそこの満足感ありますよね(^▽^;)

 

 

それでいてカロリーは120kcal
そしてうれしい美容効果も。

 

 

これはもう
みかん1択ですよね。

 

最後に・・・

 

いかがでしょうか。

 

 

満足感に加え、この美容効果!!

 

 

なによりカロリー低くて
コスパ◎!!!!

 

 

みなさんも早速ネット通販で
ポチってみてください(^^)/

 

みかんはダイエットの味方!?1個あたりのカロリーは?保存方法も1

 

今回も最後までご覧いただき
ありがとうございました♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください