映画

えんとつ町のプペルの前評判と公開後口コミ!!結末のネタバレも!?

えんとつ町のプペルの前評判と公開後口コミ!!結末のネタバレも!?2

こんにちは
たろちゃんです(*^^*)

 

 

“ディズニーを超える!!”と
キンコン西野亮廣氏が意気込む
映画『えんとつ町のプペル』

 

 

みなさんもう劇場で
見られましたか??

 

 

まだの方は
すぐ見てみてください☆笑

 

 

見に行くか迷ってる方は
コチラの記事を参考にしてください(^_^)/

『えんとつ町のプペル』あらすじ、見どころは??豪華声優陣も紹介!
『えんとつ町のプペル』あらすじ、見どころは??豪華声優陣も紹介!こんにちは たろちゃんです(^O^) キングコング:西野亮廣氏の絵本 『えんとつ町のプペル』がついに 202...

さて今回はそんなえんとつ町のプペルの
前評判と公開後の口コミについて
まとめていきたいと思います♪

 

『えんとつ町のプペル』×前評判

 

えんとつ町のプペルは
2020年12月25日に映画公開となりました!!

 

 

ですが、映画公開前に2016年
絵本が出版されています(^_^)/

 

えんとつ町のプペルの前評判と公開後口コミ!!結末のネタバレも!?(出典元:https://nishino.thebase.in/items/5450586)

 

この絵本の作成段階では
オンラインサロン”西野亮廣エンタメ研究所”の
メンバーやその知人程度の
認知度だったんじゃないでしょうか。

 

 

私自身、今はすっかり
“プペルファン”ですが(笑)
2016年当初は知りませんでした(^▽^;)

 

 

映画公開が近づくにつれ、
ネットで知っていった・・って感じです。笑

 

 

映画公開前に絵本はネット上に
全文無料公開されていたので
それを読んだ方も多いんじゃないでしょうか。

 

 

無料公開はコチラ▼

https://r25.jp/article/581356883170827173

人物や町の描写がきれいなのと
主人公ルビッチの名言に
心を打たれ、

是非映画で見たい!!
楽しみ!!

って声が多かったですね。

 

 

公開前には西野亮廣氏本人が
自身のブログに登場キャラのモデルなんかも
公開していたので

 

公開日が近づくにつれて
わたしもドキドキでした(*^^*)

えんとつ町のプペル:メイキング秘話!いときん、立川志の輔が由来?3
えんとつ町のプペル:メイキング秘話!いときん、立川志の輔が由来?こんにちは たろちゃんです(*^^*) 今話題の映画 『えんとつ町のプペル』 煙突だらけのえんと...

『えんとつ町のプペル』×公開後口コミ

えんとつ町のプペルの前評判と公開後口コミ!!結末のネタバレも!?1(出典元:https://eiga.com/movie/92351/)

 

公開後口コミですが、
予想以上に泣いた
ハンカチでは足りない。バスタオルが必要。笑

 

 

なんて声も聞かれるほど
号泣映画との口コミが( ;∀;)

 

 

そして
メッセージ性が強く考えさせられた
もう一度夢を見ることを思い出したい
といった大人からの感想が目立ちました。

 

 

私自身
そのメッセージ性にめちゃ号泣( ;∀;)

 

 

エンドロール中は
いろんなことが頭をよぎっていました。

 

 

感想やそのメッセージ性については
コチラの記事にまとめています▼

えんとつ町のプペルの泣ける名言!作品の背景、本当に伝えたいことは?1
えんとつ町のプペルの泣ける名言!作品の背景、本当に伝えたいことは?こんにちは たろちゃんです(#^^#) 12月25日に公開になった 映画『えんとつ町のプペル』!!! ...

『えんとつ町のプペル』×結末のネタバレを少々

えんとつ町のプペルの前評判と公開後口コミ!!結末のネタバレも!?2(出典元:https://r25.jp/article/581356883170827173)

 

絵本の全文がネット上に
無料公開されていますが

 

 

映画本編には絵本に
書かれていなかった設定がたくさん。。。

 

 

原作がある映画では
原作の内容を省略していることは
よくありますが
(あの〇リー・ポッターもそうですね。笑)

 

 

この映画はその逆。

 

 

映画に、絵本では書かれていなかった設定が
数多く記載されていました!!!

 

 

それもそのはず。

 

 

絵本原作の映画ではなく、
映画化を目的とした広告手段として
出版されたのが絵本だそう。

 

 

絵本に書いてない
“えんとつ町が煙突だらけの理由“や
町民が夢を見なくなった理由“は
映画でしか語られていません(*_*)

 

 

絵本を読んだ後でも
映画を見に行きたくなる理由はそこですね。

 

 

絵本が無料公開されているから
ネタバレしてるし映画見に行かんでも・・・
ってならないんですww

 

 

ちなみに少しだけネタバレすると
絵本と映画の結末は少し違います。

 

 

絵本では”星”の存在
を信じる主人公:ルビッチが
ゴミ人間プペルと”星”を見に行く

 

となっていますが、

 

映画では自分たちだけで
見に行くんじゃなくって
えんとつ町の空を覆う煙を
取っ払い、みんなに実際に”星”を見せる

 

となっています。

 

 

それによって絵本では
“星はあったんだ。”と
いわば自己満足的であったのに対し

 

映画では”町民みんなが星の存在を認識し
夢を見ることを思い出す。”という
波及効果のあるものになっていました(*^^)v

 

 

映画を見た時は絵本と内容が違ったので
おや??と思いましたが、
映画のがめちゃめちゃよかったですね。

 

『えんとつ町のプペル』×まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

 

起業家:西野亮廣氏のファンのみならず
すこしずつ口コミでその奥深いメッセージが
伝わり、高い評価を得てきています!(^^)!

 

 

大人にも子供にも
楽しめる内容になっていますので
まだご覧になっていない方は
是非劇場で観て下さい♪

 

 

ちなみに起業家たちから
熱い支持を受ける
西野亮廣氏の心に刺さる名言集は
コチラです▼

【西野亮廣】格言・名言ランキング☆実業家から強い支持の訳とは!?
【西野亮廣】格言・名言ランキング☆実業家から強い支持の訳とは!?こんにちは たろちゃんです(^O^)/ 今回は実業家からの強い支持を受ける 元キングコングの西野亮廣氏の 名...

よければ併せてご覧ください♪

 

 

それでは今回はこの辺で。

 

 

最後までご覧いただき
ありがとうございました♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください