エンタメ

稲葉友の恋愛観や好きなタイプを深堀り☆交際中の恋人は藤田ニコル!?

稲葉友の恋愛観や好きなタイプを深堀り☆交際中の恋人は藤田ニコル!?3

こんにちは
たろちゃんです(*’ω’*)

 

 

今回は稲葉友さんの
恋愛観や好きなタイプについて♡

 

 

稲葉友さんと言えば
にこるんこと藤田ニコルさんと
交際中なことでも有名(#^^#)

 

 

今回ドラマ:レンアイ漫画家では
吉岡里帆さんの疑似恋愛ミッション相手役!!

 

そんな稲葉友さんの恋愛観

きになるぅ~♡

 

では早速見ていきましょう♪

 

稲葉友×交際中の恋人は藤田ニコル!?

 

稲葉友の恋愛観や好きなタイプを深堀り☆交際中の恋人は藤田ニコル!?(出典元:https://petitwings.com/archives/14825)

 

 

まずさっそく2020年12月に
文春によって明らかにされた
“稲葉友×藤田ニコル”熱愛報道について(#^^#)

 

 

両事務所は
“プライベートは本人に任せております”という
ほぼ認めたも同然のコメント(*^^)v

 

 

藤田ニコルの家に稲葉が行くという形で
半同棲のような形をしているそう。

 

 

藤田ニコルの家にたびたび訪れる稲葉友さんが
激写されています(*´Д`)

 

 

ちなみに稲葉友さんはかなりの
倹約家だそうで、
一方藤田ニコルさんはデリバリーとか
ぱーっと取ってしまうタイプ。

 

 

そんなところを稲田友さんに
指摘されたりなど、
同棲をしながら価値観のすり合わせを
しているところだそうです(*’ω’*)

 

稲葉友×恋愛観

 

稲葉友の恋愛観や好きなタイプを深堀り☆交際中の恋人は藤田ニコル!?1(出典元:https://cinema.u-cs.jp/interview/harumatsu-inaba-yu/)

 

そんな稲葉友さんの恋愛観ですが

 

 

雑誌のインタビューでは
このように答えています(*^^)v

 

結婚前に同棲はしていたいです。

 

 

お互いの嫌な面も見せたうえで
結婚したい。

 

 

日常生活で『いとおしいな』
って思った瞬間に
『結婚しよっか?』って言いたいな。

 

 

お相手の理想は年を取るごとに
よくわからなくなっていますけど、
年上の女性は大好きです!

 

 

その年齢を積んだだけの
経験値があって、
いろんな日常を超えてきた年数を
誇っている人に魅力を感じます。

 

 

あとは家族になるわけだから、
お互いの理想をすり合わせられる、
会話ができる女性がいいです。

 

 

話し合いを始めたら、
僕、しつこいですよ(笑)

 

なななんと!!

 

 

藤田ニコルさんは現在23歳と
年下ではあるのものの
現在同棲中!!

 

 

そして価値観のすり合わせを
しているとの発言!!

 

 

これは結婚秒読みのやつなのかーーー!!

 

稲葉友×好きなタイプ

 

稲葉友の恋愛観や好きなタイプを深堀り☆交際中の恋人は藤田ニコル!?2(出典元:https://tokyo.whatsin.jp/342720)

 

藤田ニコルがタイプなんかな??

 

 

ギャル好き??

 

 

インタビューの中で
好きなタイプは
➢年上の女性
➢自然体な姿にきゅんとする
➢心身ともにメンテナンスしている人

 

と答えています(^_^)/

 

心身ともにメンテナンスっていうのが深いな。

 

たしかに。

 

このメンテナンスっていうのも
人の目を気にしてというのではなく
自分のためにボディケアをできる人が
ステキな人だな、という事みたい(*^▽^*)

 

 

たしかに自分磨きしてる人って
キラキラしててステキよね♪

 

稲葉友の恋愛観や好きなタイプを深堀り☆交際中の恋人は藤田ニコル!?まとめ

 

いかがだったでしょうか(^_^)/

 

 

タイプはわりと藤田ニコルさん
な気がします(*´Д`)

 

(当てはめて考えすぎなだけかも笑)

 

ちなみに雑誌のインタビューで
何歳で結婚したい??という問いに対し
明確に”31歳”と返答しています!(^^)!

 

 

今、28歳なので藤田ニコルさんとは
結婚も視野に入れたお付き合いなんでしょうか♡

 

 

結婚報道もそう遅くは
ないかもしれないですね(^_^)/

 

 

それでは今回はこのへんで。

 

 

今回も最後までご覧いただき
ありがとうございました♡

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください