こんにちは
たろちゃんです(*´×`*)
突然ですが
みなさんはダウンコートの中身は
何が入ってるかご存知ですか?
たまーにエスカレーターで
ダウンコート着てるおじさんの
コートの縫い目から羽が出てること
ありますよね。
私はあれをみて、
なんかよーわからんけど
羽が入ってるんやろーなー
と思っていました。
なんとなく
羽毛布団の
コートverみたいな。笑
今回はダウンコートの中身と
暖かいダウンコートを選び方について
お伝えしたいと思います♪
そんなん知ってるわ!
って内容だったら
ごめんなさい。笑
ダウンコートの中身

ダウンコートの中身は
ご存知の通り羽毛です。
ですが、2種類の羽毛が
含まれています!
それは・・・
ダウンと
フェザーです。
私はふつーに
驚きだったんですが
ダウンコートの中身って
ダウンなんやw
って当たり前ながらも
ビビりました。笑
じゃあダウンとフェザーって
どう違うんでしょうか^ – ^?
ダウン
水鳥の胸にある綿毛のこと。
吸湿発散性に富んでおり
たっぷり空気を含んでいます。
見た目は綿に近いです。
フェザー
こちらは私たちが
羽と言われて思い浮かべる
あの硬い軸のあるやつです。
つまり、前のおじさんの
背中から出てた羽の正体は
フェザーだったんですね(°▽°)笑
暖かいダウンコートを選ぶコツ
せっかくだったら
暖かいダウンコートを
選びたいですよね(*´×`*)
選ぶポイントは2つあります。
ダウンの割合
1つ目は言わずもがな
ダウンの割合です。
ダウンは軽い上に暖かいので
ダウンの割合が高いほど暖かいです。
ダウンコートを購入する際は
タグに記載のある『ダウン○%』の
表記を見てください。
数字の高いものを
選ぶと間違いないです。
90%くらいだと
お値段ははりますが
かなり暖かいですよ*\(^o^)/*
100%が一番いいんじゃないかと
思いがちですが、ダウンだけでは
柔らかすぎて型崩れしてしまいます。
安定させるためにフェザーも
大事な役割を担ってるんですね。
ダウンの量
じゃあ割合が高ければいいのか?
いえ、忘れてはならないのが
ダウンの量です。
割合はあくまで
ダウンとフェザーの割合になります。
そのため
絶対的な羽毛の量が
少なければその分
ダウンの量も少なくなります‼︎
羽毛の量がおおい
もふもふのダウンコートの中から
ダウンの割合が高いものを選ぶのが
ベストですね♪
女性に人気のダウン
なんといっても
タトラスがダントツ人気ですよね!
タトラスはイタリア発祥の
ブランドです(o^^o)
イタリア発祥なだけあって
暖かいだけでなく
デザインも抜群♡♡
ダウンってどうしても
もこもこで
カジュアルになりすぎますよね。
私も女性らしいラインが
出ないことがネックで
あまりダウンを
好まなかったんですが…
このタトラスのダウンは
エレガントリッチな雰囲気も
併せ持っていて
ほんとに女性に
人気のコートなんです!
とは言っても
お値段がかなりはりますので
実は私もまだ持ってません。笑
ただただひたすら
憧れてるだけです笑
今年こそお金を貯めて
買おうと思っています(●´∀`●)
まとめ
さてさて
いかがだったでしょうか。
暖かいダウンコートの選び方。
ダウンの割合と
そのモコモコ具合を見る
でしたね。
私のように
ダウンはモコモコ
になりすぎるから
と嫌煙してた人も
タトラスに限らず
女性らしいラインのコートが
多く販売されています♪
是非ダウンコートを買うときは
参考にしてみてくださいね(^O^)
今回も最後までご覧いただき
ありがとうございました♡